同人著書一覧
牛の会
児童文学・著書一覧 (元同人も含む)
|
牛 |
著者 |
書名 |
出版社 |
1968 |
牛 創刊号 |
|
|
|
1969 |
|
|
|
|
1970 |
|
|
|
|
1971 |
|
|
|
|
1972 |
牛・再刊1号 |
|
|
|
1973 S 48 |
牛 2・3号 |
皿海達哉 |
にせまつり 少年のしるし |
理論社 〃 |
1974 |
牛 4号 |
|
|
|
1975 |
牛 5・6号 |
|
|
|
1976 S 51 |
牛 7号
|
|
チッチゼミ鳴く木の下で (第15回野間児童文芸推奨作品賞) なかまはずれ町はずれ |
講談社
ポプラ社 |
1977 |
牛 8号 |
皿海達哉 |
雨の降る出発(詩集) |
成光社 |
1978 S 53 |
牛 9号
|
皿海達哉 |
坂をのぼれば (第1回旺文社児童文学賞) (第26回サンケイ児童出版文化賞) |
PHP研究所 |
日比茂樹 |
カツオドリ飛ぶ海 |
講談社 |
||
1979 |
牛 10号 |
|
|
|
1980 S 55 |
牛 11・12号
|
日比茂樹 |
二日間の夏 |
偕成社 |
皿海達哉 |
風のむこうに |
旺文社 |
||
1981 S 56 |
牛 13・14号
|
日比茂樹 |
東京どまん中セピア色 あの日のバッシーあの日のぼく バレンタインデーの贈り物 |
小学館 金の星社 偕成社 |
皿海達哉 |
野口くんの勉強べや 雪の日のりんご さなえちゃんの金魚すくい チビ茶のカブトムシ |
偕成社 金の星社 国土社 太平出版 |
||
1982 S 57 |
牛 15・16号
|
皿海達哉 |
早苗のひっこし |
学校図書 |
中野幸隆 |
炎の中からぼくを呼ぶ 夏、はじめての旅だち |
文研出版 小学館 |
||
小倉明 |
ぼくの町に行きませんか |
小学館 |
||
岡本泰生 |
ぼくたちの放課後 |
ポプラ社 |
||
1983 S 58 |
牛 17号
|
日比茂樹 |
白いパン (第22回野間児童文芸推奨作品賞) (第33回小学館文学賞) |
小学館 |
皿海達哉 |
堤防のプラネタリウム |
あかね書房 |
||
増田悦子 |
もぐらごっこしよう(絵本) |
新日本出版 |
||
1984 S 59 |
牛 18・19号
|
日比茂樹 |
少年釣り師・近藤たけし |
偕成社 |
皿海達哉 |
ジャマダくんの教室もぐりこみ作戦 |
小学館 |
||
中野幸隆 |
ミスターおもしろ氏は誰だ? |
ポプラ社 |
||
岡本泰生 |
ぼくとあいつの放課後 |
ポプラ社 |
||
1985 S 60 |
牛 20号
|
野口すみ子 |
おとうさんの伝記 (第15回児童文芸家新人賞) |
文研出版 |
1986 S 61 |
牛 21号
|
日比茂樹 |
おばけになったアサガオのたね (読書感想文課題図書) |
草土文化 |
岡本泰生 |
中学生の事件簿 |
ポプラ社 |
||
1987 S 62
|
牛 22・23号
|
日比茂樹 |
のどあめぽとり |
小峰書店 |
皿海達哉 |
海のメダカ (第28回日本児童文学者協会賞) (サンケイ児童出版文化賞推薦) |
偕成社
|
||
中野幸隆 |
わしの名はドンナモンジャ ながいるすばんできるかな |
文研出版 小峰書店 |
||
岡本泰生 |
逆転満塁ホームランシール |
ポプラ社 |
||
増田悦子 |
ぼくらの教室ジャングルだ(絵本) |
新日本出版 |
||
1988 S 63 |
牛 24号
|
木村研 |
おしっこでるでる大さくせん! |
草炎社 |
日比茂樹 |
いれかわりオニ |
教育画劇 |
||
1989 S 64 H1 |
牛 25号
|
皿海達哉 |
おとうさんのおとしあな |
佼正出版 |
野口すみ子 |
児童会会長立候補宣言 |
文研出版 |
||
中野幸隆 |
おこったテルテル大王(絵本) |
ウオーカーズカンパニー |
||
木村研 |
999ひきのきょうだい(絵本) |
ひさかたチャイルド |
||
1990 H 2 |
牛 26号
|
日比茂樹 |
少年釣り師・住谷陽平 (第9回新美南吉児童文学賞) |
偕成社 |
間中ケイ子 |
ちょっと首をかしげて(詩集) |
らくだ出版 |
||
増田悦子 |
おはなしじゅうたん空をとぶ |
ひくまの出版 |
||
小倉明 |
東京セントラル小学校 |
くもん出版 |
||
岡本泰生 |
ぼくたちの旅/5日間の自由旅行 |
ポプラ社 |
||
1991 H 3 |
牛 27号
|
日比茂樹 |
ミスターどろんこ ミスどろんこ |
草土文化 |
中野幸隆 |
子守唄誘拐事件 |
文溪堂 |
||
木村研 |
一人でもやるぞ!と旅にでた |
草炎社 |
||
岡本泰生 |
ぼくたちの旅/男のメンツは命がけ |
ポプラ社 |
||
1992 H 4 |
牛 28・29号
|
日比茂樹 |
カブトムシの木 |
小峰書店 |
中野幸隆 |
黒いチョウの秘密 十三等分の時計の秘密 赤いマフラー |
小峰書店 教育画劇 国語教科書5年 |
||
1993 H 5 |
牛 30号
|
皿海達哉 |
児童文学ざっくばらん(エッセイ) |
文溪堂 |
中野幸隆 |
トカゲが笑った日 うちゅうかいじゅうひるるーん |
PHP研究所 〃 |
||
1994 H 6 |
牛 31号
|
皿海達哉 |
ボクサー志願 |
偕成社 |
石井英行 |
おじいちゃんの友だち(詩集) |
銀の鈴社 |
||
1995 H 7 |
牛32号
|
日比茂樹 |
氷あめのひみつ |
文渓堂 |
西原恭平(光仁) |
ぼくらはカッチョブー |
偕成社 |
||
小倉明 |
トレモスの風屋 |
くもん出版 |
||
1996 H 8 |
牛33号 |
皿海達哉 |
さっちゃんはマンションでワナにはまった |
教育画劇 |
1997 H 9 |
牛 34・35号 |
小倉明 |
ふしぎな絵かき歌 |
教育画劇 |
1998 H 10 |
牛36号 |
皿海達哉 |
EE’症候群 |
小峰書店 |
1999 H 11 |
牛37号 |
岩本和博 |
まどをトントントン(絵本) |
福音館書店 |
木村研 |
だいちゃんとてるてるじいさん(絵本) |
チャイルド本社 |
||
2000 |
牛38号 |
|
|
|
2001 |
牛39号 |
|
|
|
2002 |
牛40号 |
|
|
|
2003 |
|
|
|
|
2004 H 16 |
牛41号
|
木村研 |
999ひきのきょうだいのおひっこし(絵本) |
ひさかたチャイルド |
小倉明 |
旅のくつ屋がやってきた |
アリス館 |
||
2005 |
牛42号 |
|
|
|
2006 |
牛43号 |
|
|
|
2007 H 19 |
牛44号
|
間中ケイ子 |
猫町五十四番地 (詩集) (第48回日本児童文学者協会賞) (第12回三越左千夫少年詩賞) (厚生労働省社会保障審議会推薦) |
てらいんく |
牛の会 |
プールのジョン |
田畑書店 |
||
2008 |
牛45号 |
|
|
|
2009 H 21 |
|
野口すみ子 |
ごん太とぼう(絵本) |
水声社 |
木村研 |
999ひきのきょうだいのはるですよ(絵本) |
ひさかたチャイルド |
||
2010 H 22 |
牛46号 |
牛の会 |
読書リレー1 |
星の環会 |
2011 |
牛47号 |
|
|
|
2012 H 24 |
牛48号
|
くぼひでき |
カンナ道のむこうへ |
小峰書店 |
小倉明 |
闇を照らす六つの星 |
汐文社 |
||
2013 H 25 |
牛49号 |
牛の会 |
読書リレー2 |
星の環会 |
2014 H 26 |
牛50号
|
木村研 |
999ひきのきょうだいのおとうと(絵本) たんぽぽのたび(絵本) |
ひさかたチャイルド すずき出版 |
魚井美恵子 |
くねくねさんぽ(絵本) |
すずき出版 |
||
2015 H 27 |
|
石井英行 |
野原くん (詩集) |
銀の鈴社 |
しめのゆき |
美雨13歳のしあわせレシピ |
ポプラ社 |
||
2016 H 28 |
牛51号 |
牛の会 |
読書リレー3 |
星の環会 |
2017 |
牛52号 |
|
|
|
2018 H 30
|
牛53号
|
日比茂樹 |
生きものたちのサバイバルストーリー ワニ・ミソサザイ・キリン(科学読み物) |
星の環会 |
中野幸隆 |
生きものたちのサバイバルストーリー トラ・オニヤンマ・ラッコ(科学読み物) |
星の環会 |
||
2019 H 31 |
|
木村研 |
999ひきのきょうだいのほしをさがしに (絵本) |
ひさかたチャイルド |
2020 |
牛54号 |
|
|
|
2021 R 3 |
|
南田幹太 |
ぼくの師匠はスーパーロボット Surf Boys ―伝説になった12歳の夏 |
佼成出版 PHP研究所 |
2022 R 4 |
|
南田幹太 |
ママがブタになった日 どろろんようかいの森 ~サンタクロースがやってきた |
講談社 文研出版 |
野口すみ子 |
デルのいた家 |
文芸春秋企画出版 |
||
2023 |
牛55号 |
|
|
|
2024 |
牛56号 |
|
|
|
2025 |
|
|
|
|